3月1日 (金) 春やぁ!と思ったら
この時期はこんなもんかも知れませんが、明日の最高気温は8℃との事。今日より10℃も下がると言うのが…。40℃の豪州やサボテンに雪が積もったアリゾナよりはマシやろうけどね。
|
3月5日 (火) 今週は気温急上昇!
先週末は非常に寒かったが、今週は今日くらいから気温が上昇し、週末には最高気温が20℃くらいに達しそうであります。このまま順調に暖かくなってくれたら有り難いのですが…。
しかし、今週末は榊原温泉へ牡丹鍋を食べに行く予定なのですが、そんな時に限って…。春の陽気の中、汗を滴らせながら牡丹鍋と言うのも乙ですかね?もっとも、まだ予約も入れてないのでボタンがあるかどうかすら判らんのですが…。汗
話は代わって、先日図書館で借りて読んだ本を買ってしまった。買うかどうか迷っている時に、図書館にあったので借りて読んだのだが、やっぱり手元に置いておきたくなってアマゾンでポチってしまった。
実は、アマゾンでポチる前に近所の書店を2件ほど所用のついでに回ったのだが、探し当てる事が出来ず、通販のお世話になることになった。店員さんに確認すればそれで済むのだが、もし在庫がなければ取り寄せになるし、それならネットの方が早いし、店員さんも忙しそうやし…。ちゅうことで、ブラブラしながら本を探すのには書店は良いが、目的の本を探すにはネットの方が格段に便利であると言う結論に達した。
老眼が進んでから書店に行く機会が殆どなくなったが、通販癖が付いたのかなとも感じた次第であります。
|
3月10日 (日) 気温急降下
今日は寒冷前線の通過と共に気温が一気に下がった。昨日から今朝にかけてストーブ要らすだったが前線通過後はまたもやストーブのお世話になることに…。
もっとも時期に20℃を越えると言うことの方が異常なのではあるが…。
|
3月13日 (水) 今日は暖かかった!
昼過ぎから雨との予報を受けて、車で通勤したこともあるが、上はシャツにベストとペラペラのフリース、下はジーンズのみでも快適だった。
アホほど寒い事務所も今日は薄着で快適!
明日の最高気温は10℃との事。厚着復活!
|
3月17日 (日) 程よい気候で…
今日は四月中ごろの気温との事。朝方はもう少し暖かい方が有り難いが、午後からは適度な気温で過ごし易かったです。洗濯物も良く乾くし、言うことなし。
もっとも花粉症の人は大変やと思いますが…・
今夜は下り坂で、明日は雨。かなり強い風が吹くらしいのでお年寄りの人は外出に注意しませう。
|
3月20日 (水) 春分の日
今日は生憎の空模様ではあったが、昼の長さと夜の長さが同じになる日。ちゅうことで調べてみたら
2013年3月20日(水) 日の出 6:02 日南中時 12:06 日の入り 18:10 月の出 11:27 月南中時 18:36 月の入り 0:59
となっていた。ほぼ半々ではあるが、ぴったり半分では無い。そこで前日、前々日と調べてみると…
大阪(大阪府) 2013年3月17日(日) 日の出 6:06 日南中時 12:06 日の入り 18:07 月の出 9:06 月南中時 16:12 月の入り 23:21
ここが一番半々に近かった。
明日は少し冷え込むようだが、もう真冬の様な寒の戻りも終わりでしょう。昼間がどんどん長くなるに連れて、どんどん暖かくなってくる。 有り難い限りであります。
話は変わるが、ちと気になって車にどれくらい経費が掛かっているか調べてみた。日常の出費からガソリン代以外で車に掛かった費用を差っぴくと、その差額はざっくり5万円/月程度だった。今は車を手放す事は出来ないが、現在の収入と年金生活になってからの資金フローを考えると、車の維持は到底ムリぽですな。出来れば、今の車も経費の掛からない小型車に乗り換えたいところではあるが、なかなか事情が許さず…。
世間はアベノミクスによる?円安株高で浮かれているが、名目賃金が上昇どころか下がりっぱなしの窓際サラリーマンにとっては先行き真っ暗かも知れません。これでインフレが進んだら…。正に生き地獄に陥りそうであります。
|
3月29日 (金) プロ野球開幕
いよいよ今日からペナントレースが始まった。うれしい反面、これが始まると非常に忙しくなる。インチキなタイガースデータベースを作成しているのでそれへの入力処理が…。
特に今日のように試合時間が4時間にもなるとたまりませんな。かと言ってスピードアップしすぎて2時間程度で終わられてもテレビ見てる間が無いし…。
これは一日も早く定年、リタイアするしか無いですな。しかしそれには金が無い…。トホホ。
|
|
|
2013/3 |
Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | |
|
|