10月2日 (木) 週末雨かいな?!
先週の土曜日は出勤日。土日ともに絶好のお出かけ日和。日曜は家事があるのでお出かけも出来ず。そして今週は日曜日は雨。土曜日も台風が近づいているだけに…。
週間予報を見ると来週半ばは好天の模様。ちゅうことはまたもや週末悪天候モードに突入?
9月も末になって暑い日が続くし、お盆は寒かったし、一体どないなっとるんや。
このクソ餓鬼め!
|
10月6日 (月) 週末悪天候再開・・・怒
おいおい、また週末悪天候かいな。 明日から金曜日まで秋晴れやと!冗談言うとったら承知せんぞ、このボケ。
ちゅうことで、7月以降の曜日別の天気を少し調べてみた。 月曜から金曜までと土日とに分けて集計したら、晴れの確率はほとんど大差無かったが、雨の確率が週末は平日の倍だった。曇りは約7%ほど週末が多かった。
なので、感覚として残っている週末悪天候はまさにに正しかったと言える。それにカメラを持って出かけたい事が多いのを考慮すると、なにをかいわんやである。
週末3連休の概況のかたすみに台風19号と言う言葉を見つけた。なんで悪い予感は当たるのか、なんでそんなタイミングばかりで台風が来るのか…怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
|
10月8日 (水) 連休パー確定
ほんま…
|
10月10日 (金) ムフ、ひょっとしたら…
日曜日の午前中くらいは天気が持つかも知れませんな。行きたいところはある。
|
10月11日 (土) ドッカーン無き落語会
今日は米朝一門会に行った。米朝一門も吉朝さんが無くなってからかなりパワーダウンした感がある。小米朝が米團治になり、都丸さんが塩鯛になるなどして頑張ってはるんですが、やっぱり米朝師匠直下に名人と言われるような人が…。本当に吉朝さんが亡くなったのは残念でならない。
しかし、米朝門下の一番弟子やった枝雀師匠の弟子である南光師匠その弟子である南天さん。ざこば師匠の弟子である塩鯛師匠と米朝師匠から見た孫弟子やひ孫弟子の皆さんが活躍されている。個人的には南光師匠も南天さんも塩鯛師匠も大好きである。特に南天さんの「アホ真似」は最高である。
塩鯛師匠はマクラに「絶品ネタ」がある。ざこば師匠と月亭可朝さんとの逸話など抱腹絶倒ものである。いつぞやは、「こんな話ならなんぼでもおまっせ」と豪語されていたと記憶している。
おっと、余計な話が長くなった。 何が言いたかったかと言うと、米朝一門会も今日の午前の部の面子はそうば君に歌之助、米團治に南天さんに南光師匠。米朝さんの直弟子が居てない?だけになんとなく不思議な感じがしたということである。いみじくも、小米朝が米團治を襲名する時に米朝になったらどないやとざこば師匠が言うたらしいですが、それが実現してたら先輩後輩は別にして、米朝一門会になっていたのかも知れませんな。
で、落語会の方ですが、なんとなく盛り上がりに欠ける会になってしまいました。米團治が出てきてパッとしたところで少し上向きになって、芝居ネタも受けたのですが、そこで中入りになったのが…。南天さんも必死のパッチで頑張ってくれはったのですがいつもの様には行かなかったようです。
最後は南光師匠がビシッと締めてくれはりましたが、ドッカーンの笑いがないさびしい雰囲気のまま終わってしまいました。笑いとは直接関係は無いかも知れんけど、高座の位置がちょっと舞台の奥過ぎたような気がした。もっと前やったら雰囲気もだいぶ違ったものになると思うんやけどなぁ…。
|
10月12日 (日) 未だ台風の影響なし
少し風があるような気はするが、室内でゴソゴソしている限り殆ど台風の影響は感じられない。この時期にしては気温も高いし、未だに半パンにTシャツと言う格好で過ごしている。
台風の影響は今夜半くらいから出だして、明日から明後日にかけてがピークになるようだ。ただ、その後は好天になるようで、来週末は好天に恵まれそうである。このまま週末好天のパターンが定着してくれると有難い。
話は変わるが、どうも体調が優れない。腱版手術の影響かどうかは解らないが、今頃になってその影響が出るとも考えにくい。関係があるとすれば、左肩の稼動域を右と同じレベルになるように個人的にリハビリを続けているのだが、その影響があるのかも知れない。
症状としては左胸の下、あばらの辺りから左の背中にかけてじっとしてるとそうでも無いが少しからだを動かしたり、手で触れたりすると痛みを感じる。
原因は何なのか、特に病院へ行く必要も無いと思うので、来月の定期健診のときに未だ痛みがあれば相談してみようと思う。
|
|
|
|