2月6日 (土) 今月の最初の週末はマズマズ
天気図的には大きな低圧帯の中に入り込んでいるようだが、曇り空で雨が降ることはなかった。時折日差しもあり、まずまずの一日だったと思う。
朝から近所へ散歩に出かけた。ブラブラと7:00過ぎから13:30ころまで、18kmほど歩いた。
|
2月7日 (日) 寒かったけど好天でした。
9時過ぎ頃やったかな。数分ほど細かい霰が降ったが、直ぐに止んだ、午後からは晴れ間も出て良い一日となった。気温はこの時期らしいものとなったが、午後からの日差しのお陰で洗濯物もなんとか乾いた。
先週は土曜日の天気が芳しくなく、週間予報ももひとつだったので、周期が暗転するかと思われたが、なんとか持ち直してくれた。
今後ともこの周期で宜しくお願い致します。出来たら先週に引き続き木曜日である11日もカラッと晴天で…。
|
2月13日 (土) 昼前くらいからポツポツと・・・
昨晩あたりから降り出すかなぁ…と思っていたが、今朝になってもまだ降っていなかった。しかし、路面が少し濡れていたので夜の間に少しはパラついた様だ。空を見上げると、「降りだしそう」と言う感じでもない。むしろ部分的には青ところも覗いている。
これはラッキーと何時も通り掃除を済ませ、定期清掃月なので換気扇のフィルタも洗って、ドラッグストアへ出かけ買い物を済ますことも出来た。
んな訳で、悪天候の土曜日ではあったが、内容的にはマズマズだった。今夜から明日に掛けては大荒れとなるらしい。また明日も雨模様らしいが、ちょいと飲み会?がある。ちゅうことで、久々の週末悪天候だが、それなりに過ごせそうである。
|
2月14日 (日) 雨は上がっていた
昨晩は良く降ったみたいに思う。朝方にトイレに立ったときもまだ降っていた様に思うが、8:00頃に起きたたすでに雨は上がっていた。9:00頃になると青空がのぞきだし、このまま晴れるのかと思いきや、曇り空が続いた。
今、14:00だが空は曇っている。正午前の天気予報では今日の午後の降水確率は20%だった。明日の午前中も20%。週半ばまでは最高気温が10度に届かないこの時期らしい気候になりそうである。
少し気になるのは、来週末の天気。予報ではもひとつだった…。(>_<)
|
2月21日 (日) まずまずの天気でした。
今日は朝から青空が広がるマズマズの天気でした。一時的に雲が広がる時もありましたが良い一日だったと思います。
久々にに某会の例会に参加しました。生駒から東大阪へ暗峠を越えて10kmほど歩きました。帰路、石切さんで一味唐辛子を購入して帰宅。
|
2月27日 (土) 予定通りの晴れのち曇りのち雨
午前中は晴れると言う予報通り、13時頃までは晴れ間が出ていたが、それ以降、曇り空となり、夕方には雨がパラついていたと思う。
今日は朝から近所の山へ散歩へ行った。その内容については2月27日のブログに書いてある。
帰宅して、メールチェックしたらアマゾンから代替品を発送したとの連絡が入っていたので、慌てて、それは不要ですと連絡を入れた。何故か、解らないが、金曜日の夜あたりから電波受信に成功している。この日も二度テストをしたが、全く問題なかった。
原因は何やったんでしょうかね。この一週間、電波事情が特に悪かったのかなあ。個人的には充電不足、もちろん二秒運針にはなってないので、そんな事は無いと思うし、充電不足になったら受信出来ないなどとの記載も無いので、公式にはありえないのでしょうけど、なんとなくそんな気がしています。
何故って、在庫品を充電しながら在庫しているという事は有り得んでしょう。発注を受けて、即、何らかの方法で二秒運針にならない程度に充電していると考えるのが妥当かと。
その結果、電流不足で受信が上手く行えない…。コレちゃうかなぁ。
|
2月28日 (日) とんでも無く良い天気でした。
今日は風も無いし、二月としては信じられない様なとんでもない好天でした。出来たらこんな陽気で4日ほど連休があったら思う存分楽しめるのですが、週末二日だけではヤボ用もありそう言う訳には行きません。
今日は洗濯して、布団干して、確定申告の書類を作って、来週末の妄想をしているうちに一日が終わりました。エコドライブのお気に入りプロマスタランドは終日日光浴させました。(^-^)
さて、来週末はどないな天気になるのか、予報では「雨は降らん」様ですが、どないなるか予断を許しません。
|
|
|
|