12月2日 (日) 良いい天気でした。
朝からドピーカンの青空。昨夜は21:30頃寝て、起きたのが7:30頃。10時間も寝てしまいました。ちょっち寝坊です。今日は落語会なので朝から掃除、洗濯、昨日の後片付けと休む間もなく時間が過ぎていき、11:30頃に京都へ向けて出発。
運悪く環状線が大阪城公園駅で緊急停止。桜宮駅で軌道内に人が落ちたのか、自ら意思で立ち入ったのか解らんけど、これが原因らしい。何れにせよ、引っ張り出したら仕舞いなので10分も掛からんと思って待ってが10分待っても動く気配なし。車内アナウンスもあるが「前述の問題で停止中です」と繰り返すばかり。せめて運転再開の目処くらいは言うてもらわんと…。
痺れを切らして歩くことにし、環状線沿いを暫く京橋方面に歩いたところで運転再開…。最悪やんけ。
その上、京橋の南側から京阪方面へのアクセスは非常に悪くぐるっと回らんとアカンので以外に時間を喰う始末。商店街の入り口の立ち食いうどんで昼食を済ませ、京阪に飛び乗り、神宮丸田町から走ったり、歩いたりして何とか開始3分ほど前に席に着く事ができました。
アフターは一杯飲んで帰宅したのは22:00。怒涛の週末でした。疲れた〜。明日はスッポンかましてるんでゆっくりできるかな?無理やろな。
|
12月8日 (土) よく晴れた寒い一日でした。
冬型の気圧配置で北海道から北陸までは雪や雨。数日前まで暖かかったので身にしみる寒さでした。朝から定例の家事を済ませ、親父の面会に行き、夜は近所のホールへギターのコンサートを見に行きました。ギター3本とパーカッションと言う異例?の構成でした。ほとんど馴染みの無いスパニッシュとかラテン系が中心でしたが基本はジャズギタリストだと言うことでポップ調からロック調まで幅広い演奏を楽しめました。最近はナイロン弦のセミアコと言うか、アンプを通して鳴らすギターもあるんですなぁ…。個人的には不自然な歪みでちょっと耳につくイヤな音でした。それに引きかえ、ギブソンL5(と紹介されいた)はエエ音してました。スパニッシュの方はマイクを使って音を拾っておられましたがこちらは自然な感じでグッド。エエ感じでしが。しかし4人で約2時間、ホールは200人も入ってなかったと思います。料金は1500円。好きとは言え厳しいでしょうなぁ…。
|
12月15日 (土) 曇り後晴れ
起きたのは7:30頃。曇り空で…と言う感じでしたが昼頃から晴れて来ました。今日のオプションは台所の換気扇と便所の換気扇を洗って、包丁研いで…。晩飯は豚汁と鯛の半身を煮付けに。一杯飲んで上機嫌。ハハハ。酔っ払ってるわ。
|
12月16日 (日) 晴れのち雨
昼過ぎまでは良い天気でしたが、午後4時半頃からポツポツ降りだしました。今朝はえらい寒いと感じましたがやはり0度近くまで冷え込んだ様です。うっとうしい季節がやって来ました。
午後からは特別養護老人ホームの職員さんが面談に来られました。このまま当選となるのか、落選となるのか…。正直、最近調子が良いので悩んでいます。かと言って、当選を辞退したらもう順番が回って来ないのでは無いかとも…。
汚い話やけどお金の問題もあるから難しいところです。消費増税は社会保障と言うてたド腐れ自民ですが今までの全消費税三百数十億に対して企業減税に二百数十億費やしているらしいです。お金に色はついてないというもののムカついて仕方がない。相変わらず格差拡大方向の経済政策に傾倒しとる見たいやし、参議院選はお灸をすえるべし!
|
12月23日 (日) 晴れのち曇り時々雨パラ
昨日に引き続き暖かい一日でした。朝の間は天気が良かったですが午後から曇り空、夕方にはパラパラと降ってくるときもあり。
今日は一日ドタバタ。朝から母親をパーマ屋さんへ連れて行き、昼飯を食って親父の面会に行き、おばさんのところへ行って夕食を食べに行っておしまい。
|
|
|
|