11月1日 (金) 良い天気でした。
朝はぐっと冷え込みましたが昼間は暖かい一日でした。10時前くらいから換気扇を洗ったのですが、その頃には結構暖かかった様におもいます。夜の冷え込みもそれ程でも無い様子。先週の木金辺りが寒かったので体もだいぶ馴れて来た様です。
|
11月2日 (土) 晴天の暖かい一日でした。
朝夕は兎も角、日中は暖かい一日でした。特に変ったこともなくいつもの土曜日でした。ただ、明日は出掛けるのでその準備がほんの少し入ったくらいかな。
|
11月4日 (月) 良い天気でした。
今日は終日良い天気でした。昼前後に少し雲が出た様な記憶はありますが、洗濯物も良く乾きました。午後からオヤジのところへ顔出ししようかと思っていたのですが、イロイロとあって出来ませんでした。来週には行こう。
しかし、これから年末年始にかけてする事が一杯あってなかなか大変ぽいです。とりあえず、年賀状かな。そろそろオヤジ関連はお終いにせんと先方にも失礼やもんね。ただ、相手がどういう方なのかオカンに聞いても解らんと言うのは…。困ったな。オカンもちょいボケやからなぁ。
|
11月9日 (土) 晴天で暖かい一日でした。
朝は今季一番の冷え込みでしたが日中は日向ではポカポカ以上の暖かさでした。北向きの部屋にいてるよりはるかに暖かかったです。
そんな一日でしたが、今日も一日家事で過ぎ去りました。換気扇を洗うつもりだったのですが明日以降に持ち越しました。午後から母親と一緒にオヤジの施設を訪ねました。半分寝ながらリビングでテレビを見てました。帰り際に握手したらオレの手は直ぐ離したのに母親の手はなかなか離しませんでした。
今日はオレだれか解るかと聞いてもあやふやだったですが母親は解った様です。相変わらず顔色は良く健康そうで何よりでした。むしろ母親が正月に家に帰らす様なことを口走っていたのが心配になるくらいでした。時々おかしなことを言うでこっちがヤバイかも?!
|
11月10日 (日) 暖かい良い天気の一日
今日も昨日に引き続きよい天気でした。北向き室内より屋外の日当たりの良いところは暖かいのも昨日と同じ。ただ最高気温が少しずつ下がって来ているのに暖かいと感じるのはだんだん体は冬モードになって来ている証拠なのかも知れない。すごいなぁ…。
掛け布団を昨晩から冬用のものに替えた。暑いかなあと思ったがそれ程でもなかった。この時期で冬布団と言うのはちょっと怖い気もするが真冬になったら冬物ののパジャマと場合によっては毛布を導入することにしよう。
|
11月14日 (木) 雨のち晴れ
朝起きた時には雨は上がっていたが通勤途中でパラッと来た。それはともかく、今日は朝が一番暖かかった、昼過ぎから肌寒く感じ始め、帰宅するころにはかなり寒く感じた。ちゃりんこダッシュで少し暖まったが耳が痛かった。
明朝に備えて使うかどうか解らんがファンヒーターを出した。確実に10℃は切ってくると思うが現在の室温17℃。これがあと3℃ほど下がったらスイッチオンかな。
しかし、この時期になって台風が発生しとるがな!
|
11月17日 (日) 今日も良い天気でした。
朝はそこそこ冷え込みましたが陽が登るとともに気温も急上昇。暖かい一日となりました。今日は昼前から雀三郎師匠の落語を聴きに梅田まで出掛けました。師匠の落語はまだ2回目なんですが、立ち切れと天神山をじっくり聞かせて頂きました。Gコードが押さえられないというエピソードをフリに小佐田さんのネタと一緒にギターも披露。ヨーデルを15万枚売ったアーチストとしての片鱗も魅せていただきました。
|
11月20日 (水) 今季初ファンヒーター
今冬一番の冷え込みと言うわけではなかったが寒かったので今朝はファンヒーターをつけた。日中も気温が上がらずこの時期らしい寒さとなった。
通勤にも手袋と帽子を出動した。無茶苦茶暖ったかかかった。明日の朝は今日より冷えるらしい…。
|
|
|
|