5月2日 (木) 晴れ
10連休が始まって6日目に初めてこの時期らしい陽気の好天に恵まれました。朝から洗濯して、カメラ屋へプリントしに行って、百均寄って、帰ってから換気扇洗って、買い物行って、洗車して一日が終わりました。溜まっていた仕事が無事片付いたかな。明日は布団でも干すか?
|
5月3日 (金) 晴れ
今日も昨日に引き続き晴れの一日。気温も25度を越える夏日となりましたが全然暑さは感じませんでした。10連休もあと残すところ3日。このままボーッと過ごしてしまいそうです。出掛けたら金も要るし、貧乏人にはゴロゴロテレビ見てるのが正解ですな。
|
5月4日 (土) 夏日の晴天
今日もエエ天気でした。朝から掃除と洗濯に精が出ました。毛布と冬ふとんカバーを洗って、布団は干してストーブも仕舞いました。今日は3回洗濯機回したかな。明日も日中はそこそこの天気が続きそうです。夜から下り坂との事。
|
5月5日 (日) 今日も晴天
本日も夏日の晴天の一日。まぁ、夏日とは言えこの時期のそれは湿度がないので非常に過ごし易い。朝晩などは結構肌寒く感じることが多いです。昨日、冬布団を仕舞ったのに合わせてパジャマも夏モノに変えたんですが、これがちょっと肌寒い。下にシャツを着て寝るほうが良いかな?
そうか、また冬物を着るか…。
布団を出すというのは無いし…。
|
5月6日 (月) 晴れのち雨
10連休最終日。また明日から仕事が始まるのかと思うと頭が痛いと言うか…。ほんまに早く年金がもらえる歳になりたい。もう働くのは懲り懲りです。
|
5月11日 (土) 晴天
最高の一日でした。最低気温はもう少し高くても良いかな。薄い掛け布団すら要るか要らないかと言うのが望ましい。とは言え、有る程度布団を被る方が寝易いのも事実なのだが…。
今日は給湯器の無料メンテナンスに来て貰った。親父が十年以上前に購入した給湯器なのだが一月ほど前電話があり、給湯器事業から撤退した当時の販売会社からメンテナンス事業を引き継いだのだ挨拶方々と言うことらしい。何でも去年の北大阪の地震で給湯器に被害があった方からかなりクレームが来たことによるものの様だ。なんらかのものを購入すする際、価格やサービスと言うのも大事だが継続性と言う点も見逃してはいけないなと痛感した。
今回の場合は良心的な会社、会社そのものは存在するらしいので当然かも知れないが、でよかったが、それでも倒産などしたらメンテ契約もパーである。
で、給湯器の点検自体は問題なかったのだが、洗面所と風呂の床下点検でちょっとマズイ事が発覚した。風呂場の柱が結構腐食してたので気になっていたのだが、床下の湿度が高くカビも生えており、ひょっとしたら風呂場の床下に水漏れがあるかも知れないとのこと。
点検だけなら無料とのことなので次週に専門の部署の方に点検して貰うことにした。もし、不具合が発覚して風呂場をやりかえるとなれば100万円以上はかかるらしい。
もう家も古いしゆくゆくは処分して市営住宅にでも移るほうが経済的やろなぁと思っていたのだが、今はまだその時では無い。あと5〜6年持ってくれたらなんとかそう言うタイミングになると思うのだが…。
ここでそれだけの出費は無駄に思える。とりあえず、点検結果待ちではあるが、親戚付き合いもあるし、母親のこともあるし、個人的には殆ど金を使ってないのにどんどん金が出て行く。金が無い最中に次から次へとアタマが痛い。
|
5月12日 (日) 晴天でした。
昨日に増して最高の一日。特に気温と湿度が最高ですね。一番合っている。一年中今日みたいな気候やと生活もしやすいんやどね。
|
5月18日 (土) 曇り
ほぼ終日曇り空やったと思います。今日先週の続きでは無いのですが10時頃から風呂の水漏れチェックに来て頂きました。点検口が無いので畳を上げて、板を切って床下にもぐりこむという荒業で点検してもらったところ見事に水漏れしてました。
ざっと計算してもらったところ修理費用は150万、工期は二週間弱との事。但し、防水工事をしたところで15年程度でまた工事が必要なることを考えたら水もれがほぼ発生しないユニットバスに入れ替える方が得なのでそちちらを選択した場合は220万ほど必要らしい。それならいっそと言うことで風呂場を採寸して貰ったら規格品が納まらない狭さ。猫の額ほどあった庭に増設した風呂場と洗面所なので確かに狭い。で、あえなくこの案はボツとなり選択肢は防水工事のみに…。
家そのものは築45年のボロ家でなので親父が手を入れていたを言えあちこち痛んでいるので、あと数年して、母親も亡くなったら家を処分して市営住宅にでも入るのが得策かとも考えて居ただけにどうすべきか非常に難しいところ。あと何年くらい持つかと尋ねても「それはわからん」と…。
まぁ、そうでしょうな。商売と言うのも絡んでくる。
母親の問題は置くとして、家に他にどんな不具合が何時頃発生してくるのか、自然災害はどうなんやろとか考え出したらキリが無い。ここは150万ドブに捨てる決断しか無い様な気がする。しかし、150万は大きすぎる…。
午後は親戚と親父に面会に行った。先週面会に行った時に、最近ボケがまた進んだなぁと感じたが、今日はしきりに「どうしよう」を連発していた。内心、オレが言いたいわと…。
夜は親戚と食事に行った。明日は壊れたエアコンの買い替えに行く予定。再来週は母親を連れて白浜へパンダ見物。
風呂場が壊れるなどと想定してないからねぇ…。ほんまにタイミングが悪すぎる。今年は天中殺なのかも知れない。
|
|
|
|