4月4日 (土) 最高の天気でした。
朝方は少し雲もあったけどそのあとは日差しもたっぷりで最高の天気でした。午後から近所の公園へ母親を連れて日向ぼっこ兼花見、それから喫茶店でお茶のんで帰宅しました。ちょっとのんびりできた一日やったかな。
|
4月5日 (日) 晴れた寒い一日でした。
最高気温が20度を超えた昨日と一転して風の強く寒い一日でした。朝からいつも通りの予定をこなし、散髪に行きました。コロナでちょっと嫌な感じがしてたのですが、ボサボサなので仕方なしです。なんと値上げしてました。それも10%以上です…。
ホンマ世の中物価や人件費も上がってるのに下請けはアカンね。悪徳家電メーカーから値下げ要求されても何も言えない。言うたら嫌われるのが怖いのかな、ホンマに間抜けです。その裏返しが社内では内部の人間に対しての高圧的な態度なんでしょうな。
倒産してまえと思いますわ。ホンマに?!
|
4月11日 (土) 肌寒い晴れた一日でした。
時間帯によっては雲が広がりましたが、ほぼ終日晴れの一日でした。特に何をするということもなくいつもの週末。ただ、今週はショートが一日ずれたの夕方まで少し楽させてもらいました。
明日は終日雨模様。最高気温も10度の予想。二か月は逆戻りですね。桜も散ったもの、まだそこそこ咲いているものと今年のヘンテコリンな気候の影響を受けているようです。とは言えコロナのお陰でねぇ…。
|
4月12日 (日) 雨の寒い一日でした。
日中の最高気温は10度以下、最低気温は9度弱、最低気温こそ一か月前のものだが、最高気温については二か月ほど前のもの。今週は平年より寒い日が続く予報だけに気が重い。
|
4月18日 (土) 雨のち曇り時々晴れ間
雨は朝には上がったが曇り空の一日だった。時折日差しもあったが長続きせず…。
少し前からウォシュレットの勢いが弱いなぁというか我が家のは元々弱いのかなぁと思っていたのだが、少し気になって取説を見るとフィルタが詰まると勢いが弱くなるので半年から一年を目途清掃すべしと書いてあった。
購入して以来脱臭フィルタは交換したがそっちのフィルタは全く意識になかった。で早速清掃してみると思ったほど汚れててはいなかったが効果絶大。
一番強くすると痛いくらいでした。やっぱりメンテは大事やねぇ…。そろそろ給湯器もメンテのタイミングかな?!
|
4月19日 (日) 曇り時々晴れ
今日は親父の四十九日。朝からバタバタでした。とは言えコロナ騒動のため母親と二人でお寺本堂貸し切りで法要を行いました。そのあと納骨も済ませ、次回は一周忌法要。おっとその前に今日のお返しをせんとな。オンラインで適当に見繕って送っておこう。
|
4月25日 (土) 良く晴れた暖かい一日でした。
明け方は結構冷え込んだが日が昇ってからはどんどん上昇、昨日までが季節外れの寒さだっただけにより一層暖かく感じました。
布団も干せたし今日はオカンにも気持ちよく寝ていただけると思います。
|
4月26日 (日) 晴れのち曇り
14:00頃までは日差しがあったと思う。予報では18:00頃には雨とのことだったが21:00頃までは雨降らず。寒冷前線の通過に伴う雨とのことだったのでそれほど大気が不安定にならなかったということかな?結構南よりの風も強かったので寒気の流れ込みが弱かった?という事かもしれない。
ってなわけで洗濯物のも14:00頃には乾いていた。まぁ予定通りの週末でした。ケーブルテレビと電話の解約についてちょっと調べたので29日には手続きをしようと思う。
今使っている電話番号は廃止にするつもりなんですが昔は電話の権利として売れた様な記憶もあるんやけどなぁ…
|
4月29日 (水) 良く晴れて暖かい一日でした。
今日は最高の日和でした。コロナが無かったら絶好の黄金週間の初日になってたでしょうな。尤も、私には関係ないですけど。明日も仕事?です。
|
|
|
|