6月12日 (土) 曇り
梅雨入りは観測史上もっとも早かったが雨の降る機会は少ないと思う。今日も予報では雨だったが降ることは無かった。最終的にはどれくらいの雨量になるんでしょう。
|
6月13日 (日) 曇り一時雨
基本的には曇り空の一日だった。薄日が差す時間帯もあったしそこそこパラつく時間帯もあった。梅雨時期らしい天候でした。
|
6月19日 (土) 今日は雨
今日は夕方までしとしと雨が降ったり止んだり。肌寒い一日でした。
|
6月20日 (日) 曇り時々晴れ
予報では「晴れ」だったが「曇り」に近い感じでした。気温も30度の予想だったと思うのですがそこまで上がりませんでした。また空気が乾いていたので過ごしやす一日になったと思います。
今日は久々に包丁を研ぎました。塩鮭の切り身に付いていた背骨を断った時に切れ味が落ちた様です。毎朝キィウィの皮を剥くので切れ味が鈍いと気分悪いです。
|
6月21日 (月) 夏至でした。
なんか冬至に比べると夏至は印象が弱いなぁ…。
|
6月26日 (土) 曇り一時雨、晴れ
時期的には「梅雨の中休み」と言うのが正解なのかな。今日くらいの天候が一番過ごしやすいです。夜の窓を締めて薄手の布団を着た脱いだりしながらよく眠れる。今年の夏はこのままでもエエかな…。
|
6月27日 (日) 曇り時々雨
台風が東へそれたので雨が思ったほど降らなかったのかな。朝起きた時はまだ降ってなかったと思う。そのうちパラパラしてきて降ったり止んだり。買い物に出かけた午後一時過ぎには空も明るくなって薄日が見られた。虎にとっては雨が有難かったと思う。
|
|
|
|