Diary 2022. 7
メニューに戻る
7月2日 (土)  晴れ

昨日よりは幾分気温が下がったみたいですが、今日も終日暑い一日でした。来週は台風がまともにやって来そうです。週末に影響が出ることは無いと思いますが…

20220702-1.png 20220702-2.png 20220702-3.png



7月5日 (火)  蝉の声

台風4号も今朝午前9時に温帯低気圧になったらしい。今年は梅雨がほぼ無くて雨がほとんど降ってないので恵みの台風だったと思う。天候は朝からシトシト雨が降っていたがこやみになった時と狙って買い物に出かけたら何処からか蝉の声が聞こえて来た。この雨で本当の梅雨明けかも知れんな。笑

auの通信障害、大規模な障害の割には社長の対応が良かったのかそれほど叩かれている様子もない。VoLTEと言うところの不具合が原因らしいがアホには何のことか…。ちょっとググって見ます。

20220705-1.png



7月9日 (土)  おおむね曇りかな…

こないだの台風もどき以降ややこしい天気が続いている。関東沖の低気圧が東へ北へと同じところでウロウロ。原因はなんでしょう?
たぶんその影響と思うのですがこっちもはっきりしない天気が…。

20220709-1.png 20220709-2.png



7月10日 (日)  雨のち曇りときおり晴れ

いつも通りの時間に起きて外の様子を伺うと雨模様。トイレを済ませて再び夢の中…。

ちゅことで今朝は散歩を中止、6時過ぎに起き朝食をを済ませ、母親の49日、納骨に出かける準備。流石の晴れ女だけあって雨も降る事なく、かと言ってカンカン照りでもなく、暑い暑いと言いながらでしたが無事法要を終えることが出来ました。

コロナもましになってきたので親族も集まってワイワイと楽しいと言うたら怒られますが楽しく過ごすことができました。親父の時はコロナも真っ最中、直会どころか法要も母と2人切りだったので親父の話題も出て一緒に楽しく過ごせたかな。

そんな訳で、まだ思い出すことも有りますがそのうちそれも無くなるかな。人間って忘れる事も必要やし、忘れない事も必要やし難しいよね。

20220710-1.png 20220710-2.png



7月16日 (土)  曇り時々雨

戻り梅雨ですな。日本中ところどころで局地的な大雨が降っている。私のところはほんの短時間強めの雨が降っただけで他は弱い雨がポツポツと言う感じ。早朝の散歩も曇り空のした問題は無かった。それに気温が低いので過ごしやすい。今日は扇風機もほとんど使わず。雨は鬱陶しけどこんな夏も良いものだ。もう遊びに行ったりと言うことも無いのでね。

それと車がそろそろつかえなくなってきた。燃料噴射ノズルが詰まっているらしい。先日母親の49日の時に親戚を送って行ったのだが、アクセルを踏んでも吹き上がりが全然である。少なくとも高速はもう怖くて乗れない。ちょっとした坂道も怖いかも。いよいよ廃車して経費節減かな。今後はカーシェアですな。

20220716-1.png 20220716-2.png



7月17日 (日)  晴れ時々曇り

昨夜から朝にかけては涼しくて扇風機も使わずに熟睡したが昼間は日差しがあったので暑かった。久々に昔?の先輩にあってお茶してきた。懐かしかったねぇ〜。次は落語会と飲み会かなぁ…。しかし無職なので先立つものが無い…。トホホ

20220717-1.png 20220717-2.png



7月23日 (土)  晴れ時々曇り

夜明け頃は雲が多かったですがその後晴れました。早朝の1時間散歩もほぼ2ケ月近く、いつまで続けられるかなぁ…。

今日は午後からお誕生会?に招待され夕食と食後のデザートをご馳走になり自宅近くまで送って頂きました。まことに有難うございます。

20220723-1.png 20220723-2.png



7月24日 (日)  晴れ

早朝は涼しくて過ごしやすかったけど、日が昇ってからは暑かった。夏至から一か月気は早いが秋が来るのが怖い。暑いのはかなわんが秋の先に来るものが…。いつまで早朝散歩を続けられるかな…。

20220724-1.png 20220724-2.png



7月28日 (木)  バイバイ

車を手放した。ノズルが詰まってとうとうガソリンが供給されなくなり、エンジンが吹きにくくなってしまった。もちろんスクラップ。引き取り価格はともかく駐車場代とか車検費用とか保険費用とかが無くなるのが大きい。ちょっと不便にはなるがどうしても必要な時はレンタカーちゅうことで。笑


7月30日 (土)  晴れ時々曇り

東シナ海から黄海方面へ抜けた台風の影響は感じなかったが非常に蒸し暑い日が続いている。部屋の寒暖計は連日37℃。そんな中で扇風機で昼寝するのも変かな?小一時間くらい熟睡でないので丁度エエ様にも感じるのだが…。

と言うのも早朝散歩してるのでちょっと昼目でもせんと眠たくて仕方が無い。ただ、これだけ暑いと朝の気温もそれほど下がらず全然さわやかでない点が辛いなぁ。今夜も熱帯夜かぁ…。

20220730-1.png 20220730-2.png



| 1 | 2 |
2022/7
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月