2月4日 (土) 晴れ時々曇り
節分が済んで日向では少し暖かく感じた。早く春が来て欲しいものだ。今日は墓参り、その後は昼飯喰って、少し飲んで…。こんな生活をしててええのかどうかわからんけど、気楽でエエなぁと思う事もあればその反対もある。人間って言うのは幾つになってもこんなもんやろな…。
|
2月5日 (日) 晴れ
今日も日中は暖かい一日でした。洗濯物も良く乾き、取り入れた時には温もりを感じることができました。もっとぬくなれー!
|
2月9日 (木) 曇りのち晴れ
速報!スマホを買い替えました。約33K円、国産です。いや日本メーカーと言う方がエエのかな。前の機種は5〜6年前のヤツなのでタイムマシンに乗って未来へ来たみたいです…。学べ老人!
|
2月11日 (土) 晴れ
今日は良い天気だった。その上3月中旬並みの暖かさ!食事中の台所では暖房使わずに済みました。ただ、来週半ばにはまた寒気がやって来る予想が…。風薫る五月が待ち遠しいな!
新しいスマホ、良いですなぁ…。今日USBの変換ケーブルが届いたのでパソコンと繋いで見たのですが問題なくファイルのやり取りも出来そうです。前の機種でもドライバかソフトを入れたら出来てたかもです。
どんなファイラーがええかなぁ…と迷っていたので一つ悩みが減りました。販売店の店員さんが言うてましたが、バックアップ?はクラウドらしいですね。写真や動画も即クラウド。データ通信量がエライ事にならんのかね。SDカードが使えない機種もあるらしいですわ。
|
2月12日 (日) 曇り時々晴れ
今日も昨日に続き暖かい一日でした。しかし明日は10℃に届かずの予報。その後も寒波が来るのか来週は寒くなりそうです。トホホ
|
2月16日 (木) 電気代にびっくりまーく
世間では電気代を始めとしたエネルギー価格の上昇に苦しむ企業や個人の方が多く、マスコミなども一般的な家庭で電気代がひと月○○円上昇するなどと報道するのを見て、それくらいなら影響無いかとたかをくくっていた。ところが1月の電気代の請求額を見てビックリ、エアコンを一日中つけっ放しだった昨年の同月に比べてエアコンを一切使用してないにも関わらず2000円程度しか安くなっていない。エアコンだけではなくテレビもほとんど使ってなかったのに…。
そこで請求額を使用電力量で除したらなんと40%の値上がり。オイオイこれはテレビで言うてるのより上がり過ぎやろと思い、電力会社に問い合わせると犯人は燃料調整額。簡単に言えば燃料代の値上がり分を販売価格に転嫁する仕掛けが生み出したその金額であります。まぁ、それなりに妥当性はあるハズやと思うんやけど、材料費を販売価格に転嫁できない業種やそこで働いている方にとっては夢の様な話。 その燃料調整額が昨年の1月は1042円、今年は5967円、電気の使用量が昨年の63%に低下しているにも関わらずそれは6倍近くに…。テレビなどの報道から受ける値上がりの実態を遥かに超える印象です。我が家の状況が異常なケースなのか、はたまた私の報道への解釈が間違っているのか解りませんがあまりにも厳しすぎる。政府自民党は何やっとるねんと言わざるを得ない。ガソリンと言い、エネルギー価格の上昇に対する補助金を使用者にではなく企業にばらまき、販売価格に容易に転嫁できる仕組みを認めるなど、お前らを何処を見て政権運営しとるんやと言いたい。
LNGや石油以外の資源が我が国の回りにたっぷりと存在すると言う話も耳にする。いつまでも高い輸入エナルギーに頼りっぱなしにならず一刻も早くその開発と利用を実現することと経済復活が何にもまして第一に取り組むべき課題では無いのか。LGBTやら少子化やら年金生活者虐めやら防衛費の増額やら消費増税やら…それら全てを解決するのがこの2つの課題やと思うんやけどね。岸田さんや宏池会ではアカンねんやろな…。抜けさく小泉の頃から耳にしだした「骨太の政策」これこそ「骨太」ちゃうか?その他は枝葉末節、それくらいバーンと国会で言い放って正しい道に進む政権で有って欲しいデス。
|
2月18日 (土) 曇りのち雨
時折、陽の射す時間帯もあったが概ね曇り空。昼過ぎくらいからか弱い雨がぱらついた。昨日、一昨日と寒い日が続いたので今日は暖かく感じた。
篠田謙一さんの「人類の起源」と言う本を読んだ。遺伝子を頼りにアフリカで発生した人類がどのように世界中に広がったかが書いてあった。数十年前の高校の生物程度の知識もあやふやな私からすればかなり難しく理解できたとは言い難かったが、人類が地球上に広がったルートを地図上で追うだけでそこそこ楽しめた。ただ、最後にイデオロギーと言うか思想的なものを感じざるを得ないところがあったのは残念でした。場合によってはミスリードかと勘繰ったところも…。まぁ、科学なんて場合によっては無味無臭なものになるなぁとも感じたかな。図書館で借りたのですが、貸し出し希望者が殺到しておりゆっくり読めませんでしたが、それほど人気が出る書物とも思えんなぁ…
|
2月19日 (日) 雨時々曇り
今日は一日中天気が悪かった。雨は午前中がメインだったがその後もしとしと…。その分気温がたかく過ごしやすかったかな。洗濯は明日に延期!
|
2月26日 (日) 曇り一時雨のち晴れか
このところ数日寒い日が続いている。その上天候もパッとしない。しかし、数字ほどにはその寒さは感じない。やはり春が近づいていると言うことなのだろうか。
|
|
|
|